missing tragedy

+ M E M O +

更新しております。
 こんばんは。すっかり冷えるようになりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。

 少々バタバタしておりまして、更新が滞っており申し訳ありません。
 また拍手ありがとうございます。励みになります。

 さて『かんざしには~』を更新いたしました。息抜きに書き始め、ささっと終わらせるはずが既に年末……年末⁈

 原因は私がプロットを誤ったからです。(元々文字数に合わせて複数プロットを作っていたのですが、間違えて長くなったのでボツにした方のプロットを見ながら2万字ほど書いてしまいまして。折角だからとプロット練り直して中編にしたのが原因です。)

 既に年内に終わらないような気がしておりますが、気長にお付き合い頂ければ幸いです。

 また夏の企画に投稿する予定でした短編も完成次第、載せようかと思ってます。

 うっかり野郎のアホですみません。
 お時間ありましたら何卒よろしくお願いいたします。

 ところで、執筆中は職人のように試行錯誤するので羞恥心をあまり感じないのですが、読み返すと『うっ……なんてものを私は……(穴を掘って入りたくなる)』と羞恥心と罪悪感?で呻きたくなります。大人向けや恋愛ものは特に。

 その辺り、他の大人向けの恋愛小説などを執筆される方はどのような感じなのでしょうか……?
 執筆スタイルや作品やキャラへの想い、書き方など、本当に千差万別なので、いつか機会があればお伺いしてみたいです。

 今作の『かんざし~』、品のないコメディになり過ぎないよう気をつけているのですが、難しいです。この手のお話に品も何もないと言われるとそれまでなのですけどね(苦笑)!

 それでは年内最後の更新にならないことを祈りつつ……!
 皆様もどうか健康第一に、温かくしてお過ごし下さいませ。
2023/12/3(Sun)
徒然。
 こんばんは。皆様いかがお過ごしでしょうか。すっかり秋めいてきましたね。
 拍手もいつもありがとうございます。

 先程、創作サーチさんに登録してきました。
 一次創作とは言え、我がサイトは年齢制限のある作品を置くサイトです。検索避けされてないサーチさんに登録するのは緊張しますね。(全年齢であっても、自分の作品を見られることそのものが恥ずかしいチキン野郎なのもあります)

 また改めてのお願いです。
 ここを見てくださってる方には釈迦に説法だとは思うのですが、このサイトは閲覧してくださる方がルールを守って下さることを前提に掲載しております。
 どうか何卒よろしくお願いいたします。初っ端から堅苦しいお願いで申し訳ありません。

 さて話は変わって、将棋!
 藤井先生が八冠を成し遂げましたね。おめでとうございます!
 初心者中の初心者の私にとっては、どれほど稀有で達成が難しい事なのか、その難易度をきちんと理解はできていないです。本当にすごい事! 永瀬先生も素晴らしい! 位しかわかってないのですが(苦笑)
 いつか棋譜を見て、今回の戦いの奥深さや素晴らしさを少しでも理解できる日がくると良いです。
 
 ところでサッカーや将棋の観戦を始めるとつい見入ってしまい、時間が光の速さで過ぎていきませんか?
 今も書きながらサッカーを見ていたのですが、結局手が止まりCM中にまとめ書きしています。
 聖徳太子の伝説のようにマルチタスクができる人間になりたいです。

 ではでは早めに更新できると良いです。
 基本壁打ち状態な上に好き勝手書いてしまっているので、楽しんでもらえているか非常に不安ですが頑張ります。
 
2023/10/13(Fri)
10月!
 こんばんは。10月に入り、だいぶ涼しくなってまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
 更新が諸々かなりゆっくりになっており申し訳ありません。また、更新がないにも関わらず拍手ありがとうございます。励みになります。

 さて、『かんざしには嘘を~』の3,4話を更新いたしました。
 突飛もない設定のとんちき話ですが、今暫くお付き合いいただければ幸いです。

 ところで、本編(?)の『今日も君と~』は諸事情(島田の精神的な問題)で滞っております。申し訳ないです。
 と申しましても、島田自身が精神的に不調でという訳では全くないです。


 実は肉団子スープの話を描くにあたって、モデルにしていた国々や料理がありました。その国のうちのいくつかが今、大変な状況になっています。

 情勢的な問題は無知ながらもある程度は調べて知っており、あくまで平和を願って描いたつもりでした。
 また、作品内の描写も全て創作です。

 しかし情勢が悪化した今、国や料理の雰囲気など些細な描写でも誤解を招くおそれがあるのではないか。曲解されたり、不快に思われる方も出てしまうのではないか。安易な解決や平和を描いて良いのか。
 そんな不安が日に日に大きくなっており、筆の運びが滞っています。


 『過ちて~』でも第一部完結後に類似の出来事があったのも大きいかもしれません。

 兎にも角にも、もう少しお時間かかるかもしれませんが、続きは描くつもりですので何卒よろしくお願いいたします。
 『今日も~』はこのまま、ほのぼのまったりだと思いますのでご安心を。


 贅沢な願いですが、皆が幸せでいて欲しいですね。
 世界が平和でありますように……。


 長くなりましたが、どうか皆様も健康第一に、楽しく毎日をお過ごし下さい!

 また少しバタバタしておりますが、来月半ばまでには何かしら更新出来ると良いです。
(大人向けのアホっぽいコメディとなりそうで申し訳ないのですが……!)
2023/10/8(Sun)
徒然
 お久しぶりです。朝晩と少しずつ秋めいてきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。


 さて、私事がとりあえず一段落(?)致しました。

 実は(諸事情から変人扱いされながらも)ほぼ趣味で新たな分野の勉強をしておりました。(分野はきちんとしたものです!)

 予定よりも少しかかってしまい、申し訳ありませんでした。

 諸々勉強は続けているので以前より更新頻度は落ちると思いますが、ちまちまと執筆を再開していければと思っております。

 何事もなければ、来週か再来週あたりで更新できるかと思います。何卒宜しくお願い致します。
2023/9/18(Mon)
更新&企画参加しております。
 こんにちは。暑い日が続いておりますね。皆様はいかがお過ごしでしょうか。
 さて、先日のたもうておりました大人向けの中編新作を二話公開致しました。
 『かんざしに嘘を、××と君には×情を』です。伏字が多くなってしまったのは私のミスです。事の結末?に関わりそうなので伏せてあります。

 君と何(××)にどんな気持ちを抱いているのか?
 私なりの解答はあるのですが、そのあたりは読んだ方によって異なるのかもしれません。

 二話時点で全体の三、四分の一位を公開しております。
 またあらすじにも記載した通りとなります。

 さくっと読めるコメディを! と思っていたのですが、思いの外長くなってしまいました。あと想像以上に真面目に不真面目な感じとなりました。
 大人向けを読んでも問題のない年齢の方で、お時間ありましたら何卒。


 話は変わって、投稿サイト(月さん)の企画に今年も参加させていただきました。
 作品に対しては力不足感が否めませんが、大変楽しかったので満足しております。
 主催のハル様、ありがとうございました。

 文字数等の縛り(企画)と締切がある中での執筆は良いですね。

 性格的に全て自由にやるよりも、ある程度決まった中で工夫して練度や完成度を極め、新しいものを自分なりに見つけていくのが好きなので……大変楽しかったです。鍛錬や修行のような感じにドキドキしました。
(ただ、この性格は創作には不向きだと日々感じています。不向きだから尚更ワクワクするんですけどね!)

 ところで企画は他の方々の作品がみられるのが楽しいです。
 素晴らしい作品が読めるという事は大前提として。
 色が出ると言うか、共通のものがある中でも様々な形に表せるのだなぁと、見ていて楽しいんです。
 ここに拘りを持たれてるのかなぁ~とか。描きたいものの多様性や作品毎の微細な違いに惹かれます。
 ……ただ、皆様の作品を拝見して諸々の癖(好み)を観察したり、小説の分析研究(?)をするのが楽しいんです! とはあまり大きな声では言えないです。
 作者の方によっては不快に思われたり、失礼にあたりそうなので……。ここでの話のみにしておきます。

 さて、参加作品ですがこちらに転載する予定は今のところありません。

 拙作はコメディよりのギャグ+少々シリアス(流血も少々)とのよくわからない出来となってます。
 短編とは言え、3分の1以上ヒーローが獣姿。登場人物は全員人外、和風ファンタジーです。
 三人称神視点と三人称一次元が混ざっている問題作ですが、もしお時間ありましたらよろしくお願い致します。(こちらもサイトの規約を守ってご利用下さい)

 長々と失礼致しました。
 Xのアイコンを変えた話とか、読んだ本とか、食べ物の話もしようと思っていたのですが……夏野菜美味しくて……次回にします。
 まだ少しバタバタしておりまして更新が滞る感じではありますが、何卒宜しくお願い致します。

 酷暑が続いております。健康第一に、どうかご自愛くださいますよう。
 
2023/8/27(Sun)
暑中お見舞い申し上げます
 お久しぶりです。島田です。

 記録的な暑さが続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

 暑さにやや弱めの自分は毎日とろけながら、鼻と喉と咳の変化から秋(花粉とアレルギー)を感じる毎日です。

 更新ですが、八月末まで滞りそうです。
 またその先も私事で少しバタバタしている為、あまり頻繁には更新できないかもしれません。申し訳ありません。
 引き続きゆっくり活動していくことになりますが、ご都合良ければお付き合い下さいませ。

 八月末頃、息抜きで書き始めた『今日も君とご飯が食べたい』の二次創作やパロディ的な立ち位置の中編(大人向け/全部で50,000字くらい)と『今日も君と~』の次話が更新できると良いです。


 因みに前者なのですが、二次創作と銘打っておきながら名前も年齢も世界観も主要キャラ二人の家族構成も違います。
 もし主要キャラ二人が別世界軸で生活していたら……くらいの緩さなので、全く別物として読んで頂ければ幸いです。

 あとお話は終始ギャグです。ギャグ+事件解決(?)ものです。
 センスが皆無なのでギャグ的な面白さについては先に謝罪しておきます。

 ところで既に面白くもないギャグで35,000字以上書いているのか自分……と暑さの中、我に返りました。

 話は変わって、先日noteさんの創作大賞に『誰が女神を~』を応募してきました。
 良い機会なのでnoteにmemoを移行しようかとも考えていたのですが、他の方々の活発で意欲的、交流や主張が盛んな様子に気圧され、緩い自分には分不相応かもなぁと、古巣の個人サイトに返ってきました。

 このままひっそりと作家様のnoteを見るだけにしようと、心に決めたのでありました(笑)

 またTwitterの変更などに備えて、小説用のInstagramやミスキー(ノベル・デザイン)も始めてみました。
 運用予定は未定です。お見かけしましたら「ああ、いるな~」と感じて頂ければ(?)と。後日、リンク諸々貼っておきます。

 
 災害級と言われるほどの酷暑が続いております。
 皆様もどうか健康第一に、水分塩分補給を忘れず、涼しいお部屋でお過ごし下さい。
2023/7/29(Sat)
更新と徒然
 こんばんは。梅雨入りし、蒸し暑い日が続いておりますね。
 まずは拍手ありがとうございます。更新が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
 『今日も君とご飯が食べたい』11話更新しておりました。
 カイが知ってしまった自身の秘密(?)をフィーネに打ち明ける回です。カイにとっては懺悔回(?)です。

 ※ここから多少11話のネタバレ――(――※まで)

 書きながらふと我に返った時に大変恥ずかしい気持ちになりました。
 自分で描いているのですが、この場で見ていてはいけない感が大人向けを描いている最中のあの気を抜いた時に似ていますね……。
(ここ数年は甘いシーン等も職人や研究者の気持ちで書けるようにはなったので、多少成長はしていると信じたいです。)

 あと何度同じようなやり取りをしているのだ……? 空気が甘いし、少々酔い気味(?)ではないか? とのご指摘は甘んじて受け入れる所存です。
 二人にとって真剣な雰囲気を描こうと思っただけなのですが、作者の力量不足故……。

 11話は今後の二人の関係や話の根幹にも多少触れてくる部分が描かれてますが、テーマは『のんびりまったり食べ物の話!』なので、流し読みして頂いても大丈夫かと思います。

 また12話始め全編、シリウスの蘊蓄(うんちく)も飛ばしても大丈夫だと思います。(笑)むしろシリウスの台詞は毎度長いので、読みにくくて申し訳ないと常日頃から思っております。

 今回、新たなすれ違いと言うか、思い違いをお互いしておりますが(うまく描写できているだろうか……?)それも今後特に辛い描写なく解けていく予定です。


――――※


 この先もゆっくり更新となりますが、楽しんで頂ければ幸いです。
 

 ところで先日ひとつ年を取りました。
 また一年、頑張ります。長生きしたいですね……!(今力尽きたら流石に早逝の部類なので)


 さて最近、島田が若りし頃の作品の新刊が出たり、新情報が出たりで「うわ~懐かしい~! 好きだったな~!」と一人わくわくしております。
 灼眼のシャナにBLACK CAT……懐かしいです。全巻集めました(両者共アニメは未視聴なのですが)
 邪馬台幻想記も好きでした。ボーボボやH×Hも懐かしい……! 年齢がバレますね。

 ただ、Twitterなど周りの方々で話題にされている方がおらず。
 当り前なのでしょうが、ちょっと寂しかったです(笑)

 因みに同年代のはずの妹や年下の友人、少し上の先輩にも聞いたのですが、結果はほぼ同様。知らない方や名前だけ知っているという方しかいませんでした。

 作り手、読み手共に一次創作女性向け小説を嗜む方だと少女小説や少女漫画、乙女ゲームの影響を受けてきた方の方が多かったり、そもそも学生時代はオタクでない方もいらっしゃったりするので、その辺りも関係しているのかなぁと踏んでいたのですが……なかなか興味深い結果でした!


 漫画や小説、ゲーム好きといえども通ってきた道は異なるのだなぁと。面白いです。

 この先も七月末~八月辺りまでは特に更新ゆっくりになりますが、何卒宜しくお願い致します。

 梅雨となり、頭痛や目眩、関節痛持ちの人間にはなかなか辛い時期かと思います。どうかお気を付けて。皆様のご健康とご多幸をお祈りしております。
2023/6/19(Mon)
短編更新と制作時のお話。
 こんにちは。島田です。
 本日短編の『誰が女神を毀したか?』を公開致しました。カクヨムにも置いてきました。


 別名義で応募していた公募の一次落選の作品です。

 落選にがっかりなどと言う事は全く無く、当然というか……寧ろこのような未熟で何が言いたいのかわからないぐだぐだ作品を送りつけてしまって物凄く申し訳なかったなぁとしみじみ感じるような作品です。

 枚数に収める事ももちろん、情報の出し方や論理の組み立ての難しさなど各所で己の頭の弱さに唸りました。
「小説書いてる方々って凄いなぁ」などとの感想しか抱かなかったところ、島田の力量を示していますね……。


 また応募に際し、担当者の方には確認問い合わせで色々とお手を煩わせてしまい、本当に申し訳ない気持ちで一杯でした。
 とんちきPN(実妹との盟約)も申し訳なかったですし……反省点は盛り沢山です。


 あと「折角だから」との謎理論で作った見取り図。凄く大変でした。執筆時間の四分の一を占めている……。

 
 以下は軽いネタバレ含む制作時のお話です。
 特に面白味はないのと重複もありますが、備忘録として。



――――――――――――――――――――――

 当初は一人称視点、主人公も早戸ではありませんでした。あの人物が事件に遭遇した所から始まり、自己の怨念にも似た感情を抑制させながら、真犯人を追っていく。
 登場人物ももっと少なく、サスペンス風の真犯人との駆け引きを試みる復讐ものでした。

 結末自体はそれほど変わりが無いのですが、もっとドロドロしていて。
 主人公は小松さんとその人物は同じ施設育ちで、過酷な生育環境も似ており、自分と彼女を重ねつつも、彼女は別格であり崇拝の対象であった……。

 怒り、悲しみ、疎外感と僅かな裏切りを全面に押し出した、題名の理由でもある所がハッキリとわかるような作品にするつもりでした。

 女神の悲鳴、誰が(私の)女神を殺したの? のような単語イメージです。

 でもプロットと冒頭執筆の段階で私の方が辛くなってしまって。

 自分が創ったキャラや設定は、決して自分ではなく、現在未来の環境も価値観も異なっています。
 加えて一人称視点だと地の文までそのキャラにあった単語選び、言葉遣い、テンポを想定して書く事になる。
 それも当然、距離を置いて俯瞰して書く事になります。

 島田の力量では無理でした。
 あと純粋に主人公が可哀想なので、そんなキャラを創りたくないなぁと思ってしまったのもあります。

 悲しくてやるせなくてドロドロした自分に全く無い気持ちを、さも自分の事のように表現し続け(つまり間近で見つつ)、全体の構成や各キャラの発言バランスも考えて、地の文も選択し……

 難しいですね。

 とりあえずドロドロ展開の一人称をキャラぶれせずに、迷走せずに、バランス良く描くにはもっと体が健康になってからですね。

 いつか書き直す事があったら、本筋に戻して書いてみるかもしれません。


 さて。そんな訳で新たに主人公早戸が誕生。
 元々決めてあった幾つかのテーマに合わせて周りのキャラや背景も固めて、事件のあらましも整え……と創っていったのですが……

 見事に破綻しかけていますね!

 あと行き着く先が不透明で、全体的によくわからない話になりました。

 他にも各情報量や出し方、構成などの点で反省点はたっくさんあるのですが、一先ずは練習だと思い、次に活かせればと思ってます。



――――――――――――――――――――――

 ではでは、どうか皆様も健康には気を付けてお過ごし下さいませ。
 
 来月初めに更新出来ると良いです。
2023/5/27(Sat)
更新しております。
 お久しぶりです。更新が無いにも関わらず、拍手ありがとうございます。

 本日、『今日も君とご飯が食べたい』の10話を更新致しました。
 本当はもう少しまとめて更新する予定だったのですが、思ったよりも次話が長くなってしまったのでキリの良い部分で切って更新しております。

 気付けば1ヶ月半近く更新がありませんでしたね……。申し訳ありません。
 お伝えした通り、諸事情により7月~8月末位までは特に更新が滞りそうです。その後もゆっくりとなりますが、宜しければ何卒お付き合い頂ければと思っております。

 さて『今日も~』の更新分10話、次話の11話は食事をテーマとした本作としては閑話休題的な感じです。
 主に二人に身に起こった事の一部種明かし? やフィーネとカイ、それぞれの想い、二人の関係性のこれからを示唆するような……そんなお話となってます。
 少々焦れったい? のと心情(と言えるのか?)描写が長いので、恋愛的な展開に興味が無い方やお疲れの方はサラッと流して頂ければと!

 来月始めに次話、そして来月末辺りに気分転換に書いた短編(大人向けです)を更新出来れば良いです。あと落書きも。
 すみません……希望的観測です。

 これから梅雨ですね。皆様もどうか健康第一に。日々を楽しんでお過ごし下さいませ!

 

 
2023/5/26(Fri)
更新しております。
 こんばんは。
 まずは拍手ありがとうございます。また更新が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
 
 『今日も君とご飯が食べたい』9話更新しております。
 ネーミングセンスがないと評判の島田、題名というか料理名のセンスが欲しい今日この頃です。
 (ミートボールか肉団子か悩んだ。ひき肉団子にしました。ネーミングセンスは今日も皆無です。)

 もしお時間ありましたら、何卒宜しくお願い致します。

 諸事情から今後三ヶ月くらいは更に更新が遅くなるかと思います。
 ゆっくり更新ですが続けられると良いです。
 また新作も少しずつ公開できたら良いです……。希望的観測、願望です。

 宜しくお願い致します。
2023/4/12(Wed)