+ M E M O +
短編更新と制作時のお話。
こんにちは。島田です。
本日短編の『誰が女神を毀したか?』を公開致しました。カクヨムにも置いてきました。
別名義で応募していた公募の一次落選の作品です。
落選にがっかりなどと言う事は全く無く、当然というか……寧ろこのような未熟で何が言いたいのかわからないぐだぐだ作品を送りつけてしまって物凄く申し訳なかったなぁとしみじみ感じるような作品です。
枚数に収める事ももちろん、情報の出し方や論理の組み立ての難しさなど各所で己の頭の弱さに唸りました。
「小説書いてる方々って凄いなぁ」などとの感想しか抱かなかったところ、島田の力量を示していますね……。
また応募に際し、担当者の方には確認問い合わせで色々とお手を煩わせてしまい、本当に申し訳ない気持ちで一杯でした。
とんちきPN(実妹との盟約)も申し訳なかったですし……反省点は盛り沢山です。
あと「折角だから」との謎理論で作った見取り図。凄く大変でした。執筆時間の四分の一を占めている……。
以下は軽いネタバレ含む制作時のお話です。
特に面白味はないのと重複もありますが、備忘録として。
――――――――――――――――――――――
当初は一人称視点、主人公も早戸ではありませんでした。あの人物が事件に遭遇した所から始まり、自己の怨念にも似た感情を抑制させながら、真犯人を追っていく。
登場人物ももっと少なく、サスペンス風の真犯人との駆け引きを試みる復讐ものでした。
結末自体はそれほど変わりが無いのですが、もっとドロドロしていて。
主人公は小松さんとその人物は同じ施設育ちで、過酷な生育環境も似ており、自分と彼女を重ねつつも、彼女は別格であり崇拝の対象であった……。
怒り、悲しみ、疎外感と僅かな裏切りを全面に押し出した、題名の理由でもある所がハッキリとわかるような作品にするつもりでした。
女神の悲鳴、誰が(私の)女神を殺したの? のような単語イメージです。
でもプロットと冒頭執筆の段階で私の方が辛くなってしまって。
自分が創ったキャラや設定は、決して自分ではなく、現在未来の環境も価値観も異なっています。
加えて一人称視点だと地の文までそのキャラにあった単語選び、言葉遣い、テンポを想定して書く事になる。
それも当然、距離を置いて俯瞰して書く事になります。
島田の力量では無理でした。
あと純粋に主人公が可哀想なので、そんなキャラを創りたくないなぁと思ってしまったのもあります。
悲しくてやるせなくてドロドロした自分に全く無い気持ちを、さも自分の事のように表現し続け(つまり間近で見つつ)、全体の構成や各キャラの発言バランスも考えて、地の文も選択し……
難しいですね。
とりあえずドロドロ展開の一人称をキャラぶれせずに、迷走せずに、バランス良く描くにはもっと体が健康になってからですね。
いつか書き直す事があったら、本筋に戻して書いてみるかもしれません。
さて。そんな訳で新たに主人公早戸が誕生。
元々決めてあった幾つかのテーマに合わせて周りのキャラや背景も固めて、事件のあらましも整え……と創っていったのですが……
見事に破綻しかけていますね!
あと行き着く先が不透明で、全体的によくわからない話になりました。
他にも各情報量や出し方、構成などの点で反省点はたっくさんあるのですが、一先ずは練習だと思い、次に活かせればと思ってます。
――――――――――――――――――――――
ではでは、どうか皆様も健康には気を付けてお過ごし下さいませ。
来月初めに更新出来ると良いです。
2023/5/27(Sat)
更新しております。
お久しぶりです。更新が無いにも関わらず、拍手ありがとうございます。
本日、『今日も君とご飯が食べたい』の10話を更新致しました。
本当はもう少しまとめて更新する予定だったのですが、思ったよりも次話が長くなってしまったのでキリの良い部分で切って更新しております。
気付けば1ヶ月半近く更新がありませんでしたね……。申し訳ありません。
お伝えした通り、諸事情により7月~8月末位までは特に更新が滞りそうです。その後もゆっくりとなりますが、宜しければ何卒お付き合い頂ければと思っております。
さて『今日も~』の更新分10話、次話の11話は食事をテーマとした本作としては閑話休題的な感じです。
主に二人に身に起こった事の一部種明かし? やフィーネとカイ、それぞれの想い、二人の関係性のこれからを示唆するような……そんなお話となってます。
少々焦れったい? のと心情(と言えるのか?)描写が長いので、恋愛的な展開に興味が無い方やお疲れの方はサラッと流して頂ければと!
来月始めに次話、そして来月末辺りに気分転換に書いた短編(大人向けです)を更新出来れば良いです。あと落書きも。
すみません……希望的観測です。
これから梅雨ですね。皆様もどうか健康第一に。日々を楽しんでお過ごし下さいませ!
2023/5/26(Fri)
更新しております。
こんばんは。
まずは拍手ありがとうございます。また更新が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
『今日も君とご飯が食べたい』9話更新しております。
ネーミングセンスがないと評判の島田、題名というか料理名のセンスが欲しい今日この頃です。
(ミートボールか肉団子か悩んだ。ひき肉団子にしました。ネーミングセンスは今日も皆無です。)
もしお時間ありましたら、何卒宜しくお願い致します。
諸事情から今後三ヶ月くらいは更に更新が遅くなるかと思います。
ゆっくり更新ですが続けられると良いです。
また新作も少しずつ公開できたら良いです……。希望的観測、願望です。
宜しくお願い致します。
2023/4/12(Wed)
更新予定
こんばんは。新年度となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
拍手もいつもありがとうございます。
さて、更新予定についてです。
(うまくいけば)九日の日曜~来週末頃には『今日も君とご飯が食べたい』を更新出来そうです。
他短編作品も少し追加できると良いです。
ところで先日、感想を頂いた喜びやお礼をTwitterとこちらのmemoにて記しましたが、半日経ってから我に返りました。
お騒がせ致しました。興奮してしまい、大変申し訳ありませんでした。
こう、感想を頂くと喜びもそうなのですが、探究心や好奇心の方が勝ってしまい、興奮してしまう癖を心底直したいです。
あと感想と言えば。
こちらから感想をお送りする時も素面じゃなくなるというか……。別の意味で落ち着きがなくなってしまうので、気を付けたいなぁとしみじみ思いました。
もっと純粋な作品への敬意と作者様への感謝をうまく伝えられるようになりたいです。
(不躾にならないかと不安になり、薄っぺらい言葉でごてごてに装飾してしまった結果、味が薄く雑味の多い汁物や水が沢山入った衣を付けすぎた天ぷらみたいな感想になってしまう人間です。)
今回も無駄口が多くなりました。
よろしければ、今後も何卒宜しくお願い致します。
2023/4/7(Fri)
8話と落書き更新しております。
こんばんは。
本日、『今日も君とご飯を食べたい』8話『屋台名物、選別スープ?! ③』と落書きを更新致しました。またリンク追加や修正等もしております。何卒宜しくお願い致します。
私事ですが先日、友人のホシさんから有難い感想を頂きました。本当に感謝しかないです。
知ってる方に読んで貰うのは大変恥ずかしく申し訳なくもなるので、なんかこう、自分が発端なのですが「改めていつもすみません、感謝しかないです。物凄く参考になった……本当にありがとう! いつもありがとう……!」との気持ちでいっぱいになりました。
ホシさんには創作以外にも大変大変お世話になっているので、もう本当に毎回感謝しかないです。至らぬ私でいつもすみません。
私も、そしておそらく友人も恥ずかしいと思うのでこの辺りで自重しておきます。
どんな風に自分の書いたものが読む方に伝わっているのか、どのように読んだ方は感じたのか、その辺りは作者として大変興味がある、未熟な島田にとっては大変参考になる! そんなお話でした。
皆様ももしお時間よろしければ一言とか……と言うのは贅沢でしたね!読んで下さるだけで有難いです。
さて、久しぶりに『今日も君と~』の更新を致しました。ここひと月半程はバタバタしており、お茶を濁すようなSSしか更新できずに申し訳ありませんでした。
前半はシリウスとフィーネ、カイの三人のわちゃわちゃ。後半はカイ視点、カイの隠し事に迫る?回です。
カイの秘密?や気持ちについては次回以降も続きます。合わせて神獣やら魔法やら、ご飯やらも続々と出てくる予定です。
落書きはリゼ嬢です。色ラフを少し弄っただけなので本当に落書きという感じなのと、あまり上手くは無いのでイメージ壊しそうという方は避けて頂ければと思っております。
(Twitterにも載せない方が良いかな? とも少々考え中です。)
今作も懲りずに重い?(と島田はそれ程思ってないのですが)一途??な感じのヒーローとヒロインとなっているかもしれません。あと生まれた時からではありませんが、幼馴染みですね……?
メインは料理と周りの人々との関わりや日常的な感じなので、ここ最近の更新はともかく今後は恋愛やファンタジー要素はサブテーマとなっていくかと思います。
私生活や他作品執筆等の諸事情により、ゆっくり更新となりますが何卒宜しくお願い致します。
それでは皆様のご健康とご多幸をお祈りしながら、失礼致します。
2023/4/2(Sun)
拍手SS二篇追加&番外/拍手SSページ更新しております。
こんばんは。皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年は花粉が凄いですね。基本スギは喉と目と微熱のみ、ヒノキと秋花粉が物凄く酷い島田ですが、今年はなかなか多くて少しだけ苦戦しております。
いつも拍手ありがとうございます。このような辺鄙な所まで有難いです。
さてバレンタインデーSSの続きとして二篇、拍手御礼を追加致しました。また拍手御礼バレンタインSS 2023 ①はサイト番外/SSページにも追加しております。
続きなので①はまだそのまま拍手ページにも載せております。後日、②と③もサイトに掲載予定ですが、何卒宜しくお願い致します。
因みに件の拍手SS③の後書きにも少々書きましたが、SSの描写が上手くできているか不安なのでこちらでも補足させて頂きます。後書きに重なる部分もあります。
※SS及び本編未公開分のキャラや設定のネタバレ有です。
―――――――――――――
※SS③の描写にもあるようにカイは五人兄妹の四番目です。訳あって長兄のレイノルドとカイは他の家族と血の繋がりがありません。
また、その事についてはかなり早い段階でカイは知ってしまい、その時にフィーネが深く関わっています。
実は二人の仲が特に良くなったのもこの辺りからだったりします。また冒頭のあのシーンとも……(この辺りは次々話辺りで描写予定です)
リディアの本心については、SS時点では結構本気でカイの事が好きですが、フィーネとも仲が良く、カイのフィーネへの気持ちにもカイより先に気付いているので、半ば最初から諦めてもいます。
優しくも控えめで臆病、(好意を寄せる身から見ると)思わせぶりな態度を無自覚にとる血の繋がらない兄に対して、初恋と憧れの中間位の気持ちを抱いていたのではないかと思ってます。
また兄とフィーネの関係に一番焦れて苛立っているのはリディアです(笑)
リゼは楽観主義で大雑把、案外冷静な面もあるので、その辺りはリディアよりもカイとフィーネ互いの気持ちや関係をより正しく把握してそうです。
因みに、リディアは本編時には既に失恋しており、その辺りもカイとフィーネの関係性の変化の一因にもなっていたり。本編でふんわりと描けると良いです。
リディアの所謂好きな人に対してツンデレ(ツンツンツンツンデレ位)、又は塩を塗り込む感じ……本編ではカイ以外のキャラに向いていくので、その辺りの構想もいつか書きたいです。
ところで、ここまで憧れにも似た淡い恋に積極的&報われない恋を経験した女の子を描いたのは初めてかもしれないです。
拙作、恋愛的な話でもキャラの価値観が"恋愛は他の感情や関係性と種類や方向性は違えど同等"みたいなキャラが多いような感じもしますし……?(ジャンル的にどうなのかとは思いますが)
レイノルドなど他兄妹も今後出てくる予定です。
最後に念の為。
カイは血の繋がらないリディアの事を最初から完全に妹として扱っています。
リザやマリウスと同等の距離感や扱いです。
本当に普通の弟妹への感覚と同じ感じですね……親心や弟子や教え子、後輩への感情にも近い感じです。元気に過ごしてくれて、成長してくれて嬉しいなぁ的な。
カイにとってリディアは大事で大切だけれども、対象になるとかならないとか以前に考えすらしないし、考えようとしても想像が全くつかない。そう捉えて頂ければと思っております。
一時的にでも淡くとも特別な感情を抱いたとか、義妹を意識してドキドキ!のようなラブコメ的な感情や出来事は全くありません。これからも無いです。(カイもシリウスやクラウディオに負けず劣らず、かなりの変わり者ですしね……)
義兄妹好きな方や三角関係等の複数の人間の間で揺れる恋愛模様を期待された方には、この場を借りてお詫び申し上げます。
―――――――――――――
『今日も君とご飯が~』はおそらくいつもの風合い~ややまったりのんびり時々コメディ寄りの作品となります。
何卒宜しくお願い致します。
2023/3/14(Tue)
更新頻度少し鈍化します。
こんにちは。皆様いかがお過ごしでしょうか。
いつも拍手ありがとうございます。とても励みになります。
ホワイトデーにSSの続きをUPする予定ですので(ちょっとカイ君のあれなお話ですが)何卒宜しくお願い致します。
題名の通り、大変申し訳ありませんが諸事情から少々更新が鈍化します。ゆっくり更新となりますが、よろしければこれからも何卒お願い致します。
また来週末から小説家になろうさんでも少しずつ投稿(サイトからの転載)していきます。カクヨムさん共に予約投稿済です。
ではでは来週には更新できると良いです。
皆様もどうか健康第一にお過ごし下さいませ。
2023/3/4(Sat)
更新
こんにちは。皆様いかがお過ごしでしょうか。
花粉が辛い季節ですね。繁忙期の方や受験期の方はお疲れ様です(ご多忙から見られてないとは思いますが)
拍手もありがとうございます。励みになります。
さて、18日、22日、そして今日と新作等更新しております。
18日にupしたど素人料理感想、今見返すととても恥ずかしいです。
イラストも最近は体の関係で全く描けておらず、お目汚し(死語かな……)じゃないか……!と思っております。
画力のなさ故に、膝に抱えているものが不気味だなと思いながら描きました。本編とは関係ない絵です。
絵もど素人なのでイメージが壊れる可能性があります。その点だけご留意下さいませ。
本編は幕間と言うか、世界観の説明回のような感じです。ゆるっとフワッとなので適宜読み飛ばして下さいませ。作者本人もこんな感じだったかも……くらいで書いてます。
小説らしきものが皆様の暇潰しになれば幸いです!
さて、カクヨムさんにも転載を始めました。
ほぼ読まれてないので(現在PV1!)転載の意味あるかなぁと思いつつ、バックアップだと思えば良いか!と思い載せてます。
実際、小説を読まれるのは非常に気恥ずかしくもあるので、このままゆるい空気でいきたいです。
ではでは、皆様のご健康とご多幸をお祈りしております。
2023/2/23(Thu)
拍手SS追加しております。
こんばんは。ハッピーバレンタインですね!
あげた方も、貰った方も、一緒に食べた方も、特に普段と変わらず日々を頑張られていた方も、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、拍手ボタンSSの御礼としてバレンタインSSをUPしました。
(反映されていると思います)
少々途中で終わっている感じですが、もしよろしければポチッと押して読んでやって下さい。
追加SSは新作『今日は君とご飯が食べたい』の世界観(文明程度)を考慮していない『もしも』パロ?です。
本編では未登場の父ヴァンも少し出てきます。
時間的な問題で全て書けなかったので、いつか続きを書けたら良いです。
また、後日拍手SSから本サイトのSSに移動すると思いますので宜しくお願い致します。
さて『今日も君と~』ですが、今月18日土曜日から不定期更新ですが各投稿サイトにも転載する予定です。
お見かけした際には何卒よろしくお願い致します。
土曜日になりましたら、乾燥きのこのあったかポテトスープを作ってみた島田の独断と偏見による感想(だいたいこうやったら美味しいかも?みたいな感想です。)やらをこちら個人サイトに載せる予定です。
本編とは別にします。
(ポテトスープに関しては、もう二年近く前の事なのですが……)
ところで本作、、料理はモデルとなる各国の料理があり、それを微妙にアレンジしたものとなってます。
ですので基本は創作料理風? 日常ものにあたるのかな? と思いながら書いてます。ジャンル的なものは未だに不明です。
取り急ぎ、思いつくままに書いてしまいました。
何卒宜しくお願い致します。
寒い日が続いております。どうか温かくしてお過ごし下さいませ。
2023/2/14(Tue)
更新しております
こんばんは。あっという間に二月となりました。いつも拍手ありがとうございます。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
本日、『今日も君とご飯が食べたい』4話を更新致しました。お時間ある時にでも楽しんで頂ければ幸いです。
さて本作と並んで現在長編を二作品、短編を一作品ほど、執筆中です。それぞれ三月、五月と八月辺りまでに完結し、いつか公開できると良いです(あくまで完結は希望的観測です)
寒い日が続いております。皆様もどうか温かくしてお過ごし下さいませ。
今年はバレンタインSSをあげられると良いです。
2023/2/10(Fri)